![]() |
||||||
1
数日経って漸く人心地付きました。
という訳で怒涛の告知、BUCK-TICKさんのトリビュート&フェス面子の発表を享けての個人的な感想です。 所詮、20年越えのB-Tファンのぼやきさ…聞捨て御免で、宜しくです。 ムックとメリー、どっちも参加してるかなーという予想半分、駄目ならメリーだけは来て欲しいなー…と思ってた(で、大阪の対バン相手がメリーであるように、と雑念送ってた…ホントに只の雑念でしたが)。 なので、両バンドが参加で物凄く嬉しいのです…選曲以外はorz つか、達瑯もガラも推してたのSixNineだよな? 何で選曲がそこからじゃ無いんだ(苦笑)。 ムックには密室とかKickやって欲しかったなぁ…パラダイスとかミウとか。 そしてメリーには鼓動とか見えない~とかdieとか、新しい処でSnowWhiteとか。 ガラの声に悪の華って似合わない気がするんだけどなぁ; 唄物の方が活きると思うんだけど?; ムックはジョナサンジェットコースターとかも面白そうなんだけどねぇ…つか、何故にもっと外した選曲で来なかったんだ、と(詮無いコトですが)。 JUPITERは本当に評価辛くなると思うよ、思い入れあるファン多いからね; 個人的にはこれとさくらだけは公式カヴァーが来ないまま過ぎて欲しかった…ので、本当に煩悶しとります。公式じゃなきゃいいんだけどな、その場限りなのは。 …でも多分、どっちも完コピで来ると思うんでいっかな。 参加して欲しかったのはABCとカリガリです。意外だったのはAA=。 あと睡蓮も来て欲しかったですが…フジマキさん今どこに居るか判んないっぽいし睡蓮も停止中みたいなのでorz さて、9月のフェス、過ごし易い気候だといいですねぇ。 ライヴお久~は、氣志團とユキヒロさんとポリシと…かな? 体調崩さんように気を付けんとなぁ…絶対豆本製作の追込みであんま寝れてないんだろうけどorz 告知みた瞬間の率直な感想もそのまま残すことにします。 気を悪くした方が居たら本当にご免なさい。 某板でフライング見た。 変更されないことを願うばかりですが(苦笑)、いや御免なさい、私得過ぎて夜中なのに暴れてしまった。 正確に告知出たらもっとちゃんと嬉しさを叫んでみますが、来て欲しかった人が(前々から希望書いてた2バンド以外の)来てて本当に転がった…そして某曲に関しては不安だらけだ。 …なんであの曲なんだよ…いや、参加してくれてたのは物凄く嬉しいんだ。 だけどあの曲だけは公式では誰にもカヴァーして欲しく無かったんだよ…うん、いや、それだけ公式的にも象徴では無くなったってコトなのかも知れんがorz うーん、物凄い複雑な心境だ。 いやでも思ってたよりは全体的に旧曲多いよね…新しすぎるのも混じってたけど。 さて、9月楽しみですね、ライヴ見るのが久々なバンドが沢山居る…つか、お目当て3つとも全力で楽しみます。 …6月の対バン、誰来るんだろ? ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2012-04-27 01:55
| 雑記、むしろ呟き
基本的に地味ーなナマモノではあるのですが、最近やたらと青いブーツだの派手パンプスだの買っているせいでか靴下にまで興味が広がってしまった…
まぁ元々フェリシモ好きーなので、結構へんてこな柄のレギンスだの総柄のタイツだの(しかもそれを柄の凄まじい衣服に合わせるので大変目に痛々しい)ひっそり購入してはライヴの時に着用し、家人を無言にさせては居たのですが。 先日たまたま地元デパでイベント展開してたお店でイツカイツカさんの靴下を買ってしまったのです…割と靴下に穴を開けてしまう体質なのですが、余りにもツボだったのです。 (化繊だから綿のよりも丈夫だって言われたし) そこからちょっと螺子が飛んだようで、うっかりlegselevenなる専門誌を知ってしまい、益々症状が悪化。 …いや、サンダルに靴下って有なんだ! とか、パンストの重ね履きなんて良いんだ! と色々と知りました。奥深いです、レッグウェア。 左右の脚の長さも1センチ違いますが、足の爪先から踵までも左右で1センチ以上違うわ甲の厚みも違う、爪は歪んでる…で素足になれないから今までサンダルって履かなかったし持ってもいないけど、何か初めて履ける気がして来ました(単純)。 尤も、私がこの雑誌を購入したの、靴下の現品付きだったからなんだけどさ(付録好きー…)。多分店舗限定だったんでしょうけど、まず自力では知ることの出来ないブランドの商品だったので尚更吃驚。しかも日本製。 で、いそいそとタイツ現品が付いてた方も買ってきた(これも自力では知ることの無いブランドだった…そして透け感が売りなのに背が低いからほとんど透けない(苦笑)。個人的には透けないのが良かったから結果オーライですが、可愛すぎるので困る)。 しかし、靴下って言っても役割もデザインも凄く千差万別。 取敢えず絹のアンダー用の5本指ソックス探して来よう。そして綺麗色の靴下で快適に仕事するよ(冬場黒only、未だに…)。 …貯金せんといかんのに、何に散財してんだろう、私…orz 来月6月遠征の旅費だの、FCの継続費だの払わんといかんのになぁ…でも靴下可愛いと仕事のテンション上がるからいっか。 ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2012-04-25 01:35
| 雑記、むしろ呟き
20120420 The Birthday QuattroxQuattro@梅田クアトロ
天候も何とか曇天レベルで収まったので相も変わらず自転車漕いで逢いに行ったよ梅田クアトロまで。 元映画館の室内を活かした造りだけに、黒い。 床板まで黒い。心斎橋時代はウッディなナチュラル色だっただけに衝撃の変化でしたが、何よりステージが高くなったのが嬉しい。兎に角見やすい。 …まぁ、心斎橋時代の持ってた独特感というか、「何故こんなトコに柱?」的な味わいの無い、至ってシンプルな小屋になったという印象ですが。 でも通路の階段に電飾とか、やっぱ普通じゃないか(まぁ映画館だったしな)。 110番台でしたし、何より暖かくなりましたから! 職場環境的に風邪はNGだったので冬場のライヴは大人しくしてましたが、もう汗まみれでチャリ全力疾走で帰宅しても風邪引かないもん。 ガチで堪能する気で行きました、ハルキ前2列目。いつもの通り、私の視界にはチバとハルキしか入ってません(フジイさんも見えてはいたけどね、何か凄く穏やかな眠りそうな表情でガツガツ弾いてて吃驚する…)。 19:08くらいの開始、21:05くらいの終演。 開始5分前くらいに何故かチバのマイクスタンドの変更があった。もっと早くにしろよ、とか思った(設営時には不具合無かったのか?)。 チバ、最初グラス掛けてた気がするんだが…気のせいだろうか; 黒地に花柄のシャツ、インは黒? 大分と髪伸びましたね。 ハルキはカーキ? グレイ?の繋ぎで、右の腰っつーか尻っつーかにThe Birthdayって刺繍入ってた。しかし細いな… 何から始めるのか、と思ってたら新曲ROKAでした。 開演直前に当券客の入場があったのかスタから詰める指示が入ってガーっと圧縮したので1曲目は動き難い…まぁ2列目なんてどうしたって動けんけどな; チビなので3列~5列目に入ると酸欠で地獄ですが、2列目は空気はあるので平気。 とまれ、半分くらいチバを、残り半分でハルキの手許とか指捌きとかしか見てないので(もうね、本当にハルキのベース演奏、好きなんです)レポにもならない備忘録です。 ROKA ホロスコープ Buddy SとR (インターバルで「梅田クアトロ、誕生日おめでとうございます」とか何とかキュウちゃん言ってたような) (客からのコールに応えて「柱がないですね」とか言ってた。キュウちゃんも髪伸びてたのだろうか、モヒカンがちょっともさってたような?) マディキャットブルース SATURDAY NIGHT KILLER KISS PARTY PEOPLE (この曲か自信ないけどハルキが下手で前進) ビート LOVERS あの娘のスーツケース (前奏でかな、ハルキがセンター前進。替えは「クアトロは好き」) Red Eye (ビールは無かったが良かった。見応えたっぷりのご馳走曲) I'm just a dog 春雷 なぜか今日は さよなら最終兵器 (曲コール有。タイトルはアレですけど、良い曲だと思う、生きている、ということに対しての真摯さが歌詞にあった気がする…次曲後半で全部飛んだが;) 泥棒サンタ天国 (曲コール有。転調からの真っ赤な照明で延々とタイトルを繰り返す…ちょっと吃驚。前半の歌詞は去年盗んだ皿を返すだの、なんか汚しちゃったけどか何だとか言ってた気がする。メロディ自体はかなり好きです、歌詞はもう訳判らんけど) YUYAKE (意外にノリ難い…でもダイバー出てたのってこれ?) OUTLAWⅡ READY STEADY GO (結構フジイさんは前進してたんだけど、どの曲でだったかは判んない) (帽子被ってたよね、カウボーイみたいなハット) (チバさんご機嫌だったのか、3~4回くらいピック投げてた気がする。中盤くらいで飛ばしたのが凄い奇麗なRを描いていた。何処に落ちたかは知らん) (本編どっかでストロボ使ってたような? 凄い恰好良かったんだけどどの曲だ?) E/BABY YOU CAN (アンコ戻るの早かった。チバ速攻で歌詞飛ばしたらしく「ぺろ」って舌だして”やってもた”ばかりにはにかむ…可愛い。唄わせはいつも通り) 涙がこぼれそう (本日も楽しく合唱です) ローリン (チバとキュウちゃんがツアTに着替えてた。ハルキは煙草吹かしたまま登場。前髪掻き揚げながら煙吐いて笑うとか、可愛すぎて悩殺される。下手前進でプレイ有。チバさんもハンドマイクで恒例 謎語のコール&レスポンス。あと物凄く珍しく下手にやって来て煽ってくれた。しかしローリン疲れるorz) どうでもいいネタですけど、撮影の人がダイブ曲でも最前で作業されてて、蹴られたりしないかちょっとハラハラした…そして受け止めやってたクアトロのスタさんかな? お疲れ様です。 兎に角ハルキが恰好良かったし可愛かったし指弾き素敵すぎたしで半端レポで御免なさい。気を抜くと目ぇ閉じて只管ベース音だけ拾ってる瞬間とかあったりして集中出来てない(なんか出来るだけ細かく覚えようとかレポろうとか無意識に考えるようだ。レポなんてある程度散漫じゃないと書けんし)。 早くアルバム出して、また新しいステージに立ち会いたいです。 クアトロ4箇所ツアに運ばれた皆様、お疲れ様でしたー! 寝る! ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2012-04-21 02:49
| The Birthday
寒色系の靴だのワンピだの、青ばっかじゃねーか。
てか散財し過ぎだ…orz ムックさんの14日のニコ生、リハ模様の放送が臨場感たっぷりで楽しすぎてリピり捲ってます(録画した)。 ゆけさん記憶力いいんだな、と改めて思う。 しかし、「はりぼて」と「暁」の時のミヤくんとかさとちのオロオロ具合が凄かった…やっぱ演奏回数の低い曲って作った側でも曖昧になるんだね(今井さんとかも旧曲だと判んないってよくコメントしてるしな; だからリアレンジしちゃうんだろうか?)。 逆に同日にあったばくちくさんのニコ生はPV前後だけ見ました。 「エリーゼ」、随分予想と違った。アルバム楽しみだな! そしてフェス面子解禁27日からか…トリビュート自体の解禁もこの日なのかな? なんか凄い恐いわ…知るのが。 さて、次のお休みはバスデだぜ! まだ会場の場所が判らないんだぜ、地図何回見たって方向音痴にゃ不明なんだ…つか、そんなトコに映画館なんてあったっけか?; そして30日は久々のムックさんのライヴです。jeal見るのも久々、ノレるといいんですけどね; ニルヴァーナ聴くの楽しみ。 豆本の打鍵もやってますですよー、取敢えず新作40頁分くらいは打った。 でも冒頭とあと断片ちょろっとなんで、何とか今月中に100頁ちょい辺りでまとめたいものです…なんせこっち長引き過ぎててカットワークが中断してるんでorz でも本職も過酷なので、もう寝てきます…お休みなさいです。 ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2012-04-16 01:45
| 雑記、むしろ呟き
ばくちく関連の怒涛のチケ当選に財政難☆
…どんだけ嵩むんだか、チケ代orz 地味に値上がってるしな; 9月@千葉は全プレだろうし、対バンツアも通常くらいの倍率だろうから問題ないとは思ってましたが、激戦玉砕覚悟の野音2日目が一発当選で嬉しいんだが拍子抜け。 とまれ、これで上京2日目は安心して買い物に行ける(お土産もだけど、麻布十番の昔館に行きたいんだよね、まだ行ったこと無いから)。 さて、問題は9月の足と宿なんだよな…10月豆フェスは夜行バス強行確定として(厭なんだけど流石に懐事情が;)。 …東京戻んないとお一人様OKのホテル無いよな…土地勘無いから凄い面倒臭い印象なんだけど; 長丁場だし、前回夜行バスで行ったら体調崩したから出来れば新幹線が良いけど開場時間がなぁ; つか、追加料金回避しようとすると6月同様に自宅を始発で出んといかんか…今度こそ飛行機も視野に入れんと駄目かなぁ; しかし、こんだけライヴの予定放り込んで、ちゃんと製本終わるのか凄く謎。 むしろまだ打鍵終わんないし(やっと進みだした処なんだが)。 それにしても6月にはムックさんの後半予定も出るだろうし、メリーとかも来るよな…財政危機は続くよ何時までも、な状況ですが9月頼むから被んないでくれ(つか両方とか言わないからどっちかトリビュート来ててくれ、心底希望)。 でもライヴは楽しいよね、20日のバスデはチケ番も良い方なんで尚更楽しみ(次のシングルは不安要素しかないタイトルで吹いたが)。 5月は頑張って作業進めるんだぜーとか思ったが、駄目だ、Waltz関連で騒いでるわorz …ちなみにスタジオライフの天守物語も狙っていたりする。 機会があれば観てみたかったんだよね、及川さんの舞台。 天守は玉さまのしか知らないけど、それだけに面白そう。 ※大阪公演、取れましたー! ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2012-04-12 02:04
| 雑記、むしろ呟き
タナトス新刊、速攻で読破してしまった…勿体無いorz
京極サンの新刊も読みたいんだけど、一段組みなのが気に入らなくて手にしては戻し…を繰り返している。 夜行の新刊まで一段組みだったらどうしたらいいんだろう…? 瑕の時のフォント変更でさえ吐き気がする程に読めなかったというのに; シリーズ物は途中でフォーマット変えるの、反則だと思う……タナトスも表紙のエンボス加工無くなったのは今でも不服ですが、お魚健在なので良し。 とはいえ、今回はお魚談義少なかったね…全体的にあっさりだったので、物足りない。 しかして物語的には折り返し? どんだけキャラ増えるんだ、とか思いましたが…まぁ、かなり初期で見当の付くネタだっただけに、引っ掻き回すのにはこれ位の人数は必要だったかなとも。 …それにしても、日本神話って何であんなにグロいんだ? いや、学生時分に印影で読んでたから既に知ってる知識なんだけどさ。 取敢えず、高槻さんが「高槻さん」であってくれればいいと思う湊スキーですが…衝撃度は前作が一番だったかな、次は何のお魚かなー。 ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2012-04-06 03:00
| 雑記、むしろ呟き
余り信じては貰えないのですが、基本的に10~11時間くらい睡眠した時が一番コンディションが良い、ロングスリーパーなのですが社会人に許される睡眠時間じゃ無いので万年睡眠不足です…だもんで休日とか不足分を補うために昼寝も夕寝もします(3時間弱)。
眠い時に作業しても失敗しかしないので、それはもう潔く寝ます。 ぶっちゃけ仕事しててもライヴ中でも眠い時は眠い。冬なんか信号待ちの僅かな時間でさえ数秒寝たことがあるくらい、万年眠いのです…切り絵とか本当に苦行です、身内に「真性Mじゃね?」と引かれるくらいです。 ここ一年、気付くと5足くらい靴を買っていたことに気付き、放置していた傷んだライヴ靴とかパンプスを5足捨てました…それでも厚底ロングブーツの好みのモノを新たに買えないままで居るので一番ボロボロなのに捨てられないというorz それにしても…ウチの家に溢れている靴の7割は父親のもの。 そのくせ履くのはいつも同じヤツなんだぜ? モチベが上がらないまま緩ーく作業してますが、春なのでか、兎に角眠くて捨て神様降臨中(爆)…何とも不毛だな、人員的に職場ハードで製本時間の捻出が大変だというのに。 あー、気乗りしない。本当に困ったな。 …ふぅ、もちょっと頑張ってみます。 相変わらず赤江関連でのご訪問が多く、本当に申し訳ありません。 また感想とか、書きたいとは思ってるんですけど; ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2012-04-02 00:18
| 雑記、むしろ呟き
1 |
![]() |
徒然に。
カテゴリ 全体 ご挨拶 豆本ー影酔堂ー 能とか狂言とか歌舞伎とか 読書/赤江 瀑 読書/あ行か行作家 読書/さ行た行作家 読書/な行は行作家 読書/ま行や行ら行わ行作家 読書/その他書籍 音楽・ライヴ関連 BUCK-TICK/Lucy ムック メリー The Birthday 映画も観る 部活動、とか。 雑記、むしろ呟き 以前の記事 2016年 12月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 02月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ メモ帳 http://www5e.biglobe.ne.jp/~Pre-Fish/
▲放置ながらも運営中。 操作判らなくて; コピペで 飛んで下さい。 鉱石とか駄日記ログ有□。 最新のトラックバック 検索 その他のジャンル ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||