![]() |
||||||
1
良いんだろうと思いはする…
メキッキオヤの本を買ってしまった。 タティングも好きなんだけど、目のつくり方が似て非なるので、作業してるとうっかり癖で目を移してしまうorz メキッキって全部シャトルに糸を巻かんといかんのですが…シャトルは2個しか持ってない。 買えばいいのは理解してるんですが、手持ちの資材も減らしたいので壁紙でシャトルを作ってみた。 …レジンでコートして、見た目は似てるんだが…紙ゆえに手の熱で歪んでくるorz ←当たり前 まぁ、編み方の違いを覚える際、面倒だからチラシの端っこ千切ったのに糸巻いただけのでも編めはするので別にシャトル無くても問題は無いんだけど、糸を直で握ってると手の熱と蒸気で痛むんす…あときちんと目の大きさとか絞りを揃えるにはシャトルは必要かなぁ…洗濯ばさみでも編めると聞くけど、デカ過ぎませんか?; なので、現在、樹脂粘土で作製して乾燥させてる最中です。 別にカチカチ言わなくていいし、ピコ繋ぐのは12だか14だかのレース編みの針かプラモ用のピンセット使うから角もいらんし(当方、ミシン糸で編むので角だけでは対処出来ないのです…)。 …上手く仕上がるといいけどなぁ…試作なんでモデナで作ったから半透けでモチーフ的には不気味なんだけどorz ちゃんと作れたら、今度は透けない粘土で仕上げよう…どの道、あと5個くらい要るし(買えよ)。 さて、ムックさん@大阪厚年、確保出来ました(全プレかも知れんが)。 年内最後のライヴかつイベントなので楽しみ過ぎる(年末年始は仕事です…)。 ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2013-11-17 02:42
| 雑記、むしろ呟き
ムック@大阪2DAYS運んで来ました。
パルティッタ?と表記していいんかな、兎に角暑いわ! 両日ともに開場開始時間直前に到着…夢烏さんの群れが無ければ到着できんかったかも知れん@初日。 未だに地元駅でも「どっちから階段上がるんだっけ?」と迷う頭抜けた方向音痴なので、行き慣れない会場って毎回不安だ(ならもっと早目に行けって話)。 パルティッタ、ステージは狭いけどビッキャより観易くて好きかも。 両日ともに上手側の横柵10列目あたりでまったり(2日目は蘭鋳でモッシュに飛び込んで下手に下ったけど)。 ただ、どんだけ詰めんだって位何回も開演前に圧縮掛かったこともあって初日は雪崩っぽいのちょこちょこ起こってた模様。 更に2日目は謎の空調停止の瞬間があって、待機の間から蒸してて困ったorz 久し振りの曲+暴れ定番+お披露目的な感じだったかな。 ここ暫くの新曲を聴いてなくて(買っても未開封放置…プロレスの動画漁りと打鍵と手芸で手一杯な日々…)、しかも初日とかド頭から新曲とかで、「これ何? 何のCW? つか絶対新曲だよな? え、皆知ってんの?」とわたわたする刹那が何度もあって凹むorz 初日の一曲目の新曲、JAPANESE?って文字かな、ずっと投影歌詞の中央に浮んでたのでこれがタイトルなのかな? 位置的に見切れてて正確に歌詞見えてなかったけど原点回帰っぽい雰囲気で凄く好き。 あとMonroeだっけ? 退廃的でちょっとセクスィで、あっちゃんぽくて好き(所詮B-Tヲタ22年…)。これ入ってる方のディスク買わなかったのをちょっと後悔…DLしてくる。 セトリはまた今度拾って来ます。 初日の「君に幸あれ」が凄まじくって、久々に戦慄えました。25時、「遥か」も凄い良かった。 両日運べて本当に楽しかった! 2日目はアンコの時にゆけさんのハピバがありました。 まさか2年連続でゆけさんを祝うことになるとは(笑)。輸烏じゃないのに下手側でハピバ歌ってごめんなさいorz 初日が退場+ドリンク交換に30分掛かったこともあり、2日目は最後尾で壁にへばりついてる愚弟拾って混雑前に退場したかったので蘭鋳以降、モッシュの度にどんどん下ってみる作戦で第一弾で退場させて頂きました。やっぱモッシュは楽しいけど、流石に全編で暴れ続ける体力はもう無いや…地元駅戻ってもまだ息上がってたし(4つしか乗ってないけど)。 初日はアンケ貰いそびれたので2日目はきっちり奪取して来た。達瑯の今回のアンケ絵、何時もに増してARTですね、凄いなぁ。 だらっとした雑感で済みません…腕だるくって; 公式にセトリ揃ったらもちっとレポします。兎に角いっぱい達瑯の「死んでくれ」とか「死刑」が聴けた2日間で充たされました(なんか厭な表記になるな;)。 追加取れるかなぁ…初の大阪厚年…ずっとずっと観たかった景色なのでめっちゃ嬉しいです! ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2013-11-03 22:59
| ムック
vista使ってるんですが。
まぁ、前々から動画見ようとすると「IEのサポートが切れてる」って表示は出てたんですがね。 まだ動くし、で放置してたら遂にニコ生が見れなくなってましたorz いや、クローム入れてるから普通に再生は出来るんだけど録画が; 取敢えずTSしてたムックさんの奴をクロームで見てたら、最後の眼鏡ショーが凄く面白くて、どうしても録画したくなったから頑張ってヴァージョン更新してみた。 …お蔭でまだ寝れませんorz 表示が気持ち悪いし、クッキー飛んでて履歴拾い直すの面倒すぎる…毎回、このTSでニコ動録画しようとすると不具合が発生するの何とかならんかな; (半年に一回くらいしか使わないと、操作する度にMPXのヴァージョンが変わる) ……やっと半分かぁ、と思ったら回線落ちた(屍)。 4時には布団に入れるだろうか…もうバナナのくだり飛ばすかな; さて、やっとムックさん@大阪2DAYSですよ。 両日とも参加しますが、どれ位雰囲気とか演奏曲違うのかな? ▲
by yoiyamigentoukyou
| 2013-11-02 03:06
| 雑記、むしろ呟き
1 |
![]() |
徒然に。
カテゴリ 全体 ご挨拶 豆本ー影酔堂ー 能とか狂言とか歌舞伎とか 読書/赤江 瀑 読書/あ行か行作家 読書/さ行た行作家 読書/な行は行作家 読書/ま行や行ら行わ行作家 読書/その他書籍 音楽・ライヴ関連 BUCK-TICK/Lucy ムック メリー The Birthday 映画も観る 部活動、とか。 雑記、むしろ呟き 以前の記事 2016年 12月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 02月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ メモ帳 http://www5e.biglobe.ne.jp/~Pre-Fish/
▲放置ながらも運営中。 操作判らなくて; コピペで 飛んで下さい。 鉱石とか駄日記ログ有□。 最新のトラックバック 検索 タグ その他のジャンル ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||